2021年06月16日(水)のメモ

« 前の日 次の日 »
15:41ざっとUE4の2Dゲーム開発に関する調査終了。ありがちなドット絵ゲーム作ってもなぁ‥、と思って3D用マップを背景にしてみる。(タイルパターン作るの面倒くさい‥(本音))美しい草原をドット絵が飛んでいく!(予想図) しかし現実は‥‥‥‥‥‥どうしてこうなった‥‥‥‥‥
18:57強引にやってやったぜ!どんな感じになるかわからんけどこれで作ってみようかな‥?
19:39高低差があるとマップだと壁にめり込むので高い位置にした。これなら大丈夫かなと。壁にコリジョン(衝突)設定すれば低くてもいけると思うけど超めんどいからこれでいいや。
20:39横を向くとペラペラになるので横向きの画像に変更しつつキャラの角度を調整する。意外と面倒くさい‥。これさぁ‥ドット絵にする意味ある?(本末転倒)
21:082Dの背景作るのめんどくせぇ→3Dのアセット使えばよくね?綺麗だし→やってみたら3D背景で2Dキャラは制御がめんどくせぇ‥。→強制スクロールなら向きとか気にしなくて良いのでは。(少なくとも自機は‥)→強制スクロールSTGが作りたいわけじゃない→んじゃ3Dモデルを使う?→そもそも2Dにしたのは3Dより制御が楽だからだったんですが‥→それじゃぁ2Dでマップ作るしか無いじゃん(今ここ) ‥今日作ったやつ全部いらなくなった‥。
22:212Dの見下ろし型で作りたかったんだけど難しい‥。2Dで作るのはちょっと難しいような‥。んじゃ3Dで‥?いや違う‥!ここは素直に横スクロールにするべき?俺はあんまり好きじゃないんだけど好きな人は多いみたいだし‥。 (迷走中)

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.